スネイクです! ブログに記事を投稿すると、自動でサムネイル画像(アイキャッチ)を表示してくれるプラグイン「auto post thumbnail」。 今回はauto post thumbnailの設定方法などをお届けしま・・・
「プラグイン」の記事一覧
tiny mce advancedのカスタマイズと設定方法について。
スネイクです! 今回は文章を作成する時に便利な機能がたくさんあるプラグインの「tiny mce advanced」をご紹介します。 動画でもこちらのテーマについて語っていますので、まずは動画からご覧ください! tiny ・・・
akismetの使い方・設定方法。apiキーは無料で取得出来ます。
スネイクです! スパム対策をしていないブログは、スパムコメントがしょっちゅう来てしまいます。 今回の記事ではスパムコメントをブロック出来る「Akismet」というプラグインをご紹介します。 動画でもこちらのテーマについて・・・
contact form7でお問い合わせを作る!使い方や設定方法。
スネイクです! ブログ運営者に連絡する際に必要な、お問い合わせページ。 こちらはあった方がいい項目になりますが、プラグインを使う事で簡単に設置する事が出来ます。 動画でもこちらのテーマについて語っていますので、まずは動画・・・
ps auto sitemapでHTMLサイトマップ(目次)を作る!
スネイクです! 目次を設定しているブログは多いです。 ユーザーにとっては目次があるブログの方がわかりやすいですよね。 今回は目次を作る事が出来るプラグイン「ps auto sitemap」についてお届けします。 動画でも・・・
wordpress related posts by sovrnで関連記事を表示!使い方やカスタマイズ方法。
スネイクです! ブログの記事の下に「関連記事」が表示される事が多いと思います。 これは他の記事を見てもらう為に有効な手段なのですが、wordpress related posts by sovrnというプラグインで簡単に・・・